2022.10.24 13:04五節句展動画を作りました。11月4日(金)~6日(日)に行われる、毎年恒例、セチエの会「五節句展」。動画を作りました。よろしければご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=lJsCUCq4t8U五節句展「四季とあそぶ工芸たち」※時間にご注意ください。▢日程:11月4日(金)13:00~16:00 11月5日(土)9:00~...
2022.10.15 06:07五節句展「四季とあそぶ工芸たち」お知らせです!11月4日(金)~6日(日)の期間、毎年恒例、セチエの会「五節句展」を行います。※時間にご注意ください。▢日程:11月4日(金)13:00~16:00 11月5日(土)9:00~16:00 11月6日(日)9:00~13:00▢場所:「東山荘」全館 名古屋市瑞穂区初日町2丁目3番地▢入館無料(来館者限定のた...
2022.07.12 12:24丸善さん展示販売会こんにちは!明日、7月13日から18日まで、丸善名古屋本店さんにてセチエの会の展示会がはじまります。▢Sechieの会【和の飾り展】 □日時2022年7月13日(水)〜18日(月)10:00〜21:00(最終日のみ17:00まで)□場所丸善名古屋本店・6階ギャラリー名古屋市中区栄三丁目8番14号
2022.06.04 10:24コラム・旧暦の端午の節句こんにちは。昨日は旧暦での端午の節句でした。私たちの住んでいる名古屋近辺をはじめ、日本全国多くの地域では、今は新暦で節句行事を行っているところがほとんどです。とはいえ、今でも旧暦(あるいは月遅れ)で節句行事を行っている地域もあり、特に山間部では中部地区においても、昨日端午の節句のお祝いを行った方もいらっしゃることでしょう。日本では明治にな...
2022.05.19 10:41こらむ・静岡展示会5/17.18と、ツインメッセ静岡にてセチエの会の3社で業者様向けの展示会を行いました。なんで静岡?そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。実は、ひな祭りの際の「雛道具」(菱餅とかタンスとか。ひな段の下の方にある、かわいいお道具たち。)の国内製造品は、昔からその多くが静岡で作られています。静岡では江戸時代から木地を作る職人や、漆塗り、...
2022.04.02 10:55コラム・旧暦のお雛様先日、セチエの会の3人で、華道家・小川珊鶴先生のひな祭りの展示(稲武)を見てきました。節句文化を本当に愛して下さっていて、様々なことを教えて頂き、大変貴重な経験となりました。
2022.01.07 01:241月7日「人日」あけましておめでとうございます。昨年中は私たち〈SECHIEの会〉にお付き合い下さり誠にありがとうございました。本年も色々とイベントの予定が入ってきております。改めて一年間、どうぞよろしくお願い申し上げます。今日1月7日は、五節句のひとつ「人日(じんじつ)」です。人日に関して、代表大西が中日新聞さんのWEB版にて投稿していますので、よろし...
2021.11.23 09:08五節句展(東山荘)を終えてこんにちは。11月9~11日に行った「五節句展」。恐らくこれで、本年のセチエの活動は一段落となります。今年は、揚輝荘さんでの「四季に飾る木目込み人形展」、竹翠亭さんの「月見の室礼」の期間に行わせていただいた五節句の紹介展示、そして「五節句展 in 東山荘」の、計三回の活動となりました。写真はギャラリーページに↓https://sechie...
2021.11.19 13:20「五節句展」 in 東山荘。開催しました。先週、名古屋市瑞穂区にある有形文化財「東山荘」さんで、Sechieの定例行事「五節句展」と開催しました。東山荘さんの規則で「一般に告知してお客様を呼ぶ」ことが出来なかったため、事前にこちらのページでご案内出来ず申し訳ありませんでした。来年も必ずどこかで開催しますので(恐らく秋頃)、「見に行きたい」という方はメンバーの誰かに前もってご連絡下...
2021.09.08 09:55「四季に飾る木目込み人形作品展」in揚輝荘こんにちは。久しぶりの投稿になります。9月4日(土)~26日(日)の期間、名古屋市千種区にある有形文化財、「揚輝荘・聴松閣」さんにて表題の展示会を開催しております!日本人形の製造技法である「木目込み」。その技法で作られたお人形たちと一緒に日本の四季を知ってもらおう、という企画になります。セチエメンバーの河原太基は、同じく千種区にて株式会社...
2020.11.22 10:15五節句展を終えて金曜日で橦木館さんでの五節句展は終わりました。社会情勢を鑑みた上で、直前での告知に加えて3日間という短い期間での展示となりましたが、それでもわざわざ来て下さったお客様もいらっしゃり、誠に感謝の念に堪えません。GALLARY ページに展示の様子を載せていますので、来られなかったお客様には雰囲気だけでも味わっていただけると幸いです。
2020.11.17 10:57五節句展告知です。突然ですが、明日から3日間(2日半)、名古屋市東区にある「文化のみち・橦木館」さんで五節句の展示会を行う運びとなりました。諸般の事情により、突然の告知・短い日程となっておりますこと、ご容赦願います。▢場所:名古屋市東区2-18「橦木館」▢時間:初日(18日)13:00~17:00 2、3日目(19、20日)10:00~17...