2019.01.19 09:27セチエアルバム出来ました大変遅くなりましたが…あけましておめでとうございます!!今年も一年、張り切って参ります。さて、セチエの活動を始めてから丸二年が経とうとしています。そこで、活動記録をまとめた写真アルバムを作ってみました。お金が無かったので、富士フィルムの「イヤーアルバム」という非常にお値打ちなアルバムで!
2018.12.11 09:03la maison des legumesさん展示会終了先週の土曜、la maison des legumes さんでの展示会が終了しました。今年も沢山のお客様にお越しいただき、ゆっくりとレギュームさんのお雛様の世界を楽しんで頂けたかと思います。ありがとうございました!!
2018.12.03 06:31人形アトリエほうこさん公私共々いつもお世話になっている、「人形アトリエほうこ」の石川均さん。NEWSページにも載せていましたが、先週末、ノリタケの森ギャラリーで個展を開かれていました。
2018.12.01 00:58ラ・メゾン・デ・レギューム展示会明日(12月2日)から約一週間、八事のラ・メゾン・デ・レギュームさんにて、「現代のお雛様の室礼」展を開催いたします。八事の中の閑静な住宅街にある素敵なギャラリーで、決まりごとにとらわれずに現代風にアレンジを加えたかたちでお雛様を展示します。昨年も開催して人気を博した展示会です!
2018.11.16 08:11イベント「ウィリアム・モリスと飾るお雛さま」イベントのお知らせです。12月12日(水)から、インポートのカーテン・壁紙などを扱うマナトレーディング株式会社・名古屋ショールーム様にて、「ウィリアム・モリスと飾るお雛さま」展を開催致します。MORRIS&CO.のブランド「ピュア・モリス」の新作発表の場で、モリスとコラボした雛人形3組を飾ります。
2018.10.04 01:36秋麗の室礼展 ~5つの間で五節句に出会う昨日から始まりました、八事山興正寺・竹翠亭さんでの企画展。「秋麗の室礼~5つの間で五節句に出会う」昨日は午前中から沢山のお客様に来ていただき、沢山お話をさせていただきました。五節句は、1月、3月、5月、7月、9月に行われる「ハレ」の行事です。四季折々の草花もテーマになっており、日本らしい季節感のあふれる行事となっています。季節を感じながら...
2018.06.28 03:31八事山興正寺・竹翠亭昨日、標題の竹翠亭さんで、お人形のお話をしてきました。八事山興正寺さんは、元禄元年(1688年)に尾張藩主徳川光友公の帰依を受け、天瑞圓照和尚によって創建された真言宗のお寺です。名古屋市民にとっては本当に馴染みの深いお寺で、重要文化財の五重塔は小学生の写生大会に使われたり、境内はおじいちゃんおばあちゃんの憩いの場になっていたりします。私た...
2018.03.28 00:45プレゼン先日、愛知インテリアショップコミュニティ様に向けてお節句文化のプレゼンを行いました。お節句の需要は縮小傾向にある中ですが、逆に興味を持って頂ける方は増えてきている気がします。今年も沢山の展示会やイベントを沢山の方に見て頂けるよう、がんばりたいと思います!
2017.11.01 08:02暮らしと室礼展・セミナー昨日で5日間開催していた「暮らしと室礼展」が終わりました。最初の3日間は展示会、後半2日間は柏木工(株)名古屋ショールーム様のお取引様へ向けたセミーという、二段構成で行いました。前半の展示会は台風によるあいにくの天気でしたが、セミナーの二日間は天気も良く、沢山のプロのインテリアコーディネーターさんに楽しんで頂くことが出来て良かったと思いま...
2017.10.26 10:47暮らしと室礼展明日から開催される「暮らしと室礼展」に向け、柏木工(株)名古屋ショールーム様にて飾り付けを行って来ました。昨年は大西人形本店と柏木工様だけのお付き合いでしたが、今年は当HP(Sechie)のメンバーも協力して下さり、一段と広がりを見せた飾り付けが出来ました(^^)その中の一つ、テーマ「重陽」。
2017.10.10 01:41暮らしと室礼展お知らせです。去年に引き続き、10月27日(金)から29日(日)までの3日間、名古屋市中区伏見にある柏木工(株)名古屋ショールームにて「暮らしと室礼展」を開催します。