今年一年のまとめ

こんにちは!

今日は今年一年間取り組んだ活動のまとめをしたいと思います!


まず三月には毎年恒例になってきた「ひなまつりこんさーと」。

音楽事務所クアルトさんと一緒に、文化の道「百花百草」さんで行いました。

ひな祭りには音楽も必要で、「うれしいひなまつり」は懐かしい気持ちになります。


五月には八事山興正寺さんのお茶室、竹翠亭さんで端午の節句のしつらえを!

お節句文化は季節の文化。当然のことながら、お茶やお花といった伝統文化にはお節句のことが受け継がれています。


七月~九月にかけては名古屋市の有形文化財・揚輝荘さんにて、ロングスパンで五節句の啓蒙展示を行いました!

かつての文化人たちは季節の行事としてもお節句を大切にしてきましたし、文化行事こそが日本の憧れを作り上げてきたのだと思います。

ワークショップや「たなばたこんさーと」も揚輝荘さんで!!

こちらでのワークショップをきっかけに、名古屋市東区のギャラリーenneさんでも木目込みワークショップを行いましたし、来週12月23日(月)には竹翠亭さんで再びワークショップをさせていただきます。ねずみ(来年の干支)は人気ですね~!その次は牛なので…どうなることやら。。。



合間合間には工務店・木の香の家さん発行の「kinokano ie 通信」でお節句のことを書かせていただいたり、揚輝荘さんやITC-J葵クラブさんでお節句に関する講演会もさせていただきました!!


毎年GWくらいから晩秋にかけて取り組みを始めて、この時季になると人形屋の繁忙期を迎え、そして来年また1からスタート・・・そんな感じでやっております。

来年もひとまずコンサートは行う予定ですし、私たちが所属している節句品組合の青年部事業からも面白いことを立ち上げる予定ですので、そちらも乞うご期待です(^^)


お節句文化のこと、季節の文化のこと、ひな祭りや端午の節句のことについて、

知りたい!何かやりたい!という方がいらっしゃりましたら、ぜひお声掛け下さい(^^)


モノではなく文化を。

日本らしい暮らしを。

楽しみを、美しさを。

売ることではなく、楽しく「伝える」ことを目的として活動しています。

若い力で(そんなに若くないけど)、日本らしい文化を少しずつ繋げて行きましょう。



多分今年はもう記事を書かないので(へとへとです)、

今年も一年間、

本っ当にありがとうございました!!!

Sechie ~節会~

「節会」とは、季節の変わり目・節句の日に行われるお祝いや宴のことです。日本文化の見直しがさけばれている近年にあって、節句という季節の伝統行事は少子化や生活環境の変化などの影響で家庭から姿を消そうとしています。日本古来からの美しい伝統行事を現代の暮らしに合わせて提案をする試みを始めました。展示会やセミナー、イベント等を通じて、四季折々の日本の文化を多くの方に楽しんで頂けると幸いです。

0コメント

  • 1000 / 1000